ヒルトンライブ#4
- luminous2004
- 2012年12月23日
- 読了時間: 3分

2012年12月23日(日)ヒルトン1回目 怒涛のライブラッシュ2日目でございます。 とはいえ丸1日だった土曜日と比べれば、夜3ステージだけの方がまだいいような… でも国友先生がいらっしゃることですし、気合いを入れねば! ……と思いつつ、ひたすら家事をこなしていた日中(笑)。 夕方になって、小田原駅へ向かいました。 ここで国友先生とも合流。 心なしか前日より人数が多いのは、終了後に一杯行く気の人が多いからなのか。 ……全ては3ステージをやりきってから、ですね。 ヒルトン到着後は控室へ。 「昨日のサンドイッチだけじゃ心もとないから」と、えいこさんから天むすの差入れが! これにはみんな大喜び。 えいこさん、マジで美味しかったです。 ごちそうさまでした。 そして、チャペルへ移動して音合わせ。 国友先生によるエコーのかかり方や響きの聞こえ方のチェック、そしてそれに合わせてスピーカーの位置も調整。 やっぱり、先生がいらっしゃるといろんなことが違います。 当たり前ですが、さすがプロ……
リハでは、「White Christmas」途中のMCの入れ方について、「早めに切るように」という指示が。 ええっと、最初のMC自分なんですが……一気にプレッシャーです。 リハの後は一度控室に戻りましたが、早めにロビーへ下りまして。 急遽、ロビーで「We wish you a merry Christmas」を歌うことになりました。 現場に話が伝わってなかったようで、少しバタバタしましたが……何とかミッションクリア。 これで興味を持って来てくれる人がたくさんいるといいのですが。 さてさて、前置きが長くなりましたが、ここから1ステージ目のスタートです。 1.Hallelujah ある意味定番曲です。 アップテンポな感じといい後半の盛り上がりといい、オープニングにはぴったりの曲。 ママのソロは絶好調。 いつもながら凄いですよね…
2.White Christmas 途中のMCに必死で気が気じゃなかったのですが(笑) このチャペルだとハーモニーが綺麗に響きますね。 うっとり。 MCも早めに(むしろ早すぎるくらいに)切り上げられて、よかったよかった。
終わった後も、もう一度MC。 国友先生を紹介して、曲順を間違えなかっただけで満足です! ここからは3曲続けてクリスマスの定番曲を。 3.Joy to the world 4.We wish you a merry Christmas 5.Silent night お客さんもみんな口ずさんでくれていました。 さて、ラスト2曲の前にはなさんのMC。 「こんなに素晴らしい音響のチャペルで歌えるということは、私達にとって最高のクリスマスプレゼントです」 本当にその通りです。 こういうMCをすればいいんですね……勉強になります。
そしてこのチャペルでこの2曲を歌えることがとても嬉しいです。 6.Total praise 7.Great Jesus 国友先生のディレクトで、気持ちをめいいっぱい込めて歌わせていただきました。 お客さんからの拍手も、やはりこの2曲が一番大きかった気がします。 この「伝わった」って感じが味わえるのがライブの醍醐味なんだな、と今回の怒涛のライブラッシュ(笑)でしみじみ感じました。 以上、みはるがお届けいたしました。